脈動緩衝器

日本佐藤樹脂工業株式会社採用獨家專利技術,設計製造之產品減輕各類泵浦在輸送流體時可能產生的脈動有顯著效果,可使其接近自然流動。
DETAIL
     型錄 下載
 I.概説 
      スーパーエアレスダンパー(以下本機と呼び)は、佐藤樹脂工業株式会社の独自特許技術に基づいて設計、製造されています。本機の大きな特徴は、
  1. 「エアー(N2)」や「電源」等の外部ユーティリティを一切必要としません。
  2. 内部に「ダイヤフラム」や「ベローズ」のような可動部品がないため、内部破損の心配がありません。
  3. 現市場にはない「ml /min」のような少流量から「L /min」オーダーの型式まで製作可能です。
  4. ドレイン開放時には、内部に液溜りがありません。
     流体移送に使用される多種多様なポンプの脈動緩和に、劇的効果(自然流に近い)が期待できます。
     (図―1)本機取付時の効果
          

       II.仕様
       
  1. 流体に適合する材質:PVCPPPTFEN -PTFEPFASUS内部には、スプリングやパッキンなどは一切使用していません。可動部品等は使用していません。
           ※材質のご選定には、各部材メーカーの資料をご参照ください。
  1. 本機底面には、本機固定用のボルト穴がありますが、固定用ベースは付属しておりません。
  2. 本機ご注文の際は必ず以下の項目をご指定ください。
    1. 流体と流体の粘度をご指定ください。(流体によって材質が変わります。)
    2. 流体の温度をご指定ください。(温度によって材質が変わります。)
           ※特殊環境(高温・低温の繰り返し等)でのご使用については、各部材メーカーの資料でご確認の上ご選定ください。
    1. ポンプの種類と流量をご指定ください(ポンプの種類と流量によって型式が変わります。)
    1. 現在使われている配管材質と配管径をご指定ください。(配管材質と配管径によって、接続方法と接続口の径が変わります。)
    1. 本機ご注文の際は必ず循環方式・廃液方式・加圧供給方式・またはその他のシステム等の供給方式をお知らせください。
  1. ポンプ及び送液サイクルを必ずお知らせください。
    1. 連続運転時間及び停止時間
    2. 連続運転日数
  2. 本機内部の圧力等を圧力計その他の方法で必ず管理してください。(仕様書圧力表参照)
    1. 圧力管理用機器取付口は、EXHとしても使用できます。
    2. EXHとして使用する場合は、本機稼動時には絶対に開放しないでください。
  3. 本機は、細部調節後完全密封して完成品としていますので、分解や改造はできません。
  4. 本機の接続は、フィルター通過後に取付けてください。(一般的)
  5. 異物混入の流体については、予め異物のサイズ等お知らせください。
  6. 本機をご注文の際は、配管取付部のサイズ確認を行ってください。
           (各部配管取付時の継ぎ手締付トルクは、各継ぎ手メーカーの資料を参照してください。)
           ※上記で指定された各項目以外での使用はできません。
               (性能が著しく損なわれます。場合によっては、本機が破損する恐れがあります。)
           ※ご注文後の仕様変更はお受けできません。また返品もお受けできません。
           ※本機は、純水で洗浄処理しております。
           ※SUS製の機種は電解研磨しておりません。
           
※ご使用の際には、本紙を必ずお読みの上、正しくお使いください。


     10.外観
         
          (図-II)本機外観図※機種によって、本機形状または接続口の位置が上図と異なる場合があります。
  • IN
  • OUT
  • 圧力管理用機器取付口(またはEXH)※※
  • ドレイン※※
  • 本機固定用穴
                         ※※接続口3,4は無い機種もあります。

  11.寸法
           
      (図-III)寸法(SAD-10-ASSAD-15-WK
              
      (図-IV)寸法(SAD-05-EHSAD-05-PW
         
       (表-1)参考寸法(PVC
        ※ご使用のポンプにより形状、型式、寸法等は変わります。
        ※上記寸法は、予告なく変更することがあります。
        ※耐圧は、1L /min以下の製品は0.3MPa1L /minを超える製品については0.5MPaとなっております。